ココナッツウォーターがまずい、味が苦手、という意見をよく耳にしますが、せっかく低カロリーなのにビタミンやミネラルはたっぷりで、ダイエットにも最適なドリンク。
健康と美容のために利用しないのはもったいない。
ちょっとした工夫で美味しく飲んで、日々の美容と健康のために毎日続けましょう!
ココナッツウォーターとは?
ココナッツウォーターって、ココナッツオイルやココナッツミルクとは違うの?と混合されてしまいがちな商品ですが、ヤシの実にストローをさして飲むヤシの美の中の液体がココナッツウォーターです。
ココナッツオイルが話題になり、同じく栄養価の高いココナッツウォーターにも注目が集まりました。
もちろんココナッツウォーターにも、健康効果、美容効果がある成分がたっぷり入含まれており、日本でも缶やペットボトル、紙パックなどで売られています。
ココナッツウォーターの健康効果と美容効果
ココナッツウォーターは、ビタミンやミネラルなどの栄養はたっぷり含まれているのに、含まれる脂質はほぼゼロというヘルシーなドリンクです。
電解質のバランスが血中の電解質のバランスとよく似ているため、体内に入った後の吸収がよく、水分補給にはもってこいです。ヘルシーなスポーツドリンクとしても利用価値が高いです。
ココナッツウォーターはカリウムを豊富に含むので、むくみの予防や改善に役立ちます。
さらに、鉄、マグネシム、カルシウムなどのミネラルを含むので、貧血予防、骨の強化など、女性の美容と健康に必要な成分です。
注意点は、南国の植物なだけあり、体を冷やす効果があるため、妊婦さんや冷え症の人には注意が必要です。
ココナッツウォーターの飲み方・食べ方
ココナッツウォーターの栄養価は、加熱をすると分解されて効果が減ってしまいます。
加熱調理はせずに、そのままジュースとして飲むのが、栄養を無駄なく摂取できる飲み方です。
どんなにヘルシーで栄養価の高い低カロリードリンクだとしても、味が口に合わないと飲みにくいものです。
ココナッツウォーターの味や香りが苦手な人は、ミックスジュースやスムジーなど、水を使うドリンクの水の代わりとして使うと飲みやすくなります。
▫️バナナココナッツスムージー
バナナとココナッツウォーターを、ミキサーでなめらかになるまで混ぜあわせたスムージーです。
コクと甘みのある同じ南国のフルーツ「バナナ」は、ココナッツウォーターと相性も良く、牛乳が入らないので、まろやかなのにまったりしずぎず、飲みやすいドリンクレシピです。
手軽で簡単に作れるのがおすすめの飲み方です。
▫️グレープフルーツココナッツジュース
フレッシュなグレープフルーツとココナッツウォーターを、ミキサーにかけて作るフレッシュジュースです。
よく紙パックで市販されている、100パーセントグレープフルーツジュースを使うのがおすすめです。
ココナッツウォーターを混ぜると、グレープフルーツの苦味が減るため、グレープフルーツの苦味が苦手な小さな子供でも飲みやすくなります。
ココナッツの美容効果が得れるホットドリンク!
▫️ココナッツデトックスウォーター
美容健康効果の高いと評判で、最近流行りのデトックスウォーターを作るなら、角切りパイナップル、スライスレモン、ミントといった南国気分の味わえる組み合わせや、いちご、レモン、キウイといった冷蔵庫にあるフルーツの組み合わせに、水の代わりにココナッツウォーターうだけです。
フルーツのビタミンやミネラルにココナッツウォーターの高い栄養価がプラスされる、オリジナルデトックスウォーターが楽しめます。
ココナッツウォーターを飲むなら、体に良い100%オーガニックを選ぼう!
![]() フィリピン産のオーガニックココナッツウォーターです。PARADISE オーガニック ココナッツウォ… |
▫️ココナッツミルクゼリー
ココナッツウォーターと牛乳、砂糖を混ぜ合わせたものをゼラチンで固めるだけの簡単ゼリーです。
栄養価もたっぷりで香りの良いデザートで、小さな子供からお年寄りまでおいしく食べることができ、成長期の子供のおやつとし、ダイエット中のデザートとして大活躍です。
▫️ココナッツマンゴーのシャーベット
小さくカットしたマンゴーの缶詰とココナッツウォーターを、汁ごと全部混ぜて冷凍庫に入れ冷やし固めるだけの手間なしシャーベットです。
南国のフルーツとココナツウォーターの相性が良く、夏にぴったりのさっぱりとしたデザートです。
マンゴーの缶詰以外にも、パイナップルやみかん、ピーチやフルーツパンチなど、好みのフルーツ缶詰を使ってお手軽シャーベットが作れます。
甘みを控えたい人には、フレッシュなカットフルーツをココナッツウォーターに入れて冷やし固めるだけです。
彩のキレイな低カロリースイーツの完成です。